腰椎椎間板ヘルニア
2014年10月23日(木)
腰椎椎間板ヘルニアとは背骨の各骨の間にあるクッション材である椎間板が、潰れて飛び出してしまう状態を言います。
その飛び出した椎間板が、神経を刺激したり圧迫してしまうことで、腰の痛み、臀部(お尻)・脚のシビレや麻痺、痛みなどを引き起こします。
加齢による退行変性で生じますが、重い物を持ち上げる動作を繰り返すことでも発生します。
治療は腰に掛かる負担が原因ですので、それを除去する事を目指します。
そして負担に負けない腰の状態に戻す為に、硬くなった筋肉をほぐし、血行を良くする事が大事です。
腰の痛み(坐骨神経痛・ぎっくり腰など)
(カテゴリー:腰の痛み(坐骨神経痛・ぎっくり腰など))