‘スタッフblog’ カテゴリーのアーカイブ
新価格になりました!!
ひだまり鍼灸整骨院のヒラです。
本日は大事な告知となります!!
本日から当院で人気の猫背・骨盤矯正法の価格が変わりました!
以前よりも受けやすい価格になりましたので、今まで様子見していた方々も、
この機会に一度お試しください♪
骨格矯正により、万年悩まされていた頭痛や肩こり、腰痛が楽になったという方が多く見られます。
気になる方は、ぜひスタッフへお声掛けください。
このブログは柔道整復師の平林が監修しております。
骨盤矯正
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院の杉山です。
今日は当院でも、多くの方から喜びの声をいただいている「骨盤矯正プログラム」をご紹介します。
当院の「骨盤矯正」は、バキバキしたり、痛かったりはせずに、ストレッチをメインに、普段は動かさないような筋を動かしたり、関節を動かして、体の歪みをとり、痛みの出にくい体にしていくプログラムになります。
さらにこの骨盤矯正と合わせて、姿勢の維持にはかかせない「インナーマッスル」を鍛えることの出来る、「楽トレ」をセットで行うと、より効果的になります。
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
鍼灸オススメです!
こんにちは!鍼灸師の廣野です!
痛みを取る治療として鍼灸もオススメです!
鍼はマッサージでは届かない深部の筋にも直接アプローチができます!
そのためマッサージと一緒に鍼灸治療もできるといいです!
鍼って聞くと注射をイメージされる方が多いですが、鍼灸の鍼は髪の毛と同じくらい細いので全然痛くありません。
興味がございましたらご相談ください!
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
痛みだけでなく、戻りに対してもアプローチ!
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院のタマです。
暑かったり、寒かったり寒暖差が激しい日が続いておりますが、皆さんは体調はいかがお過ごしですか?
寒暖差が激しいと風邪など体調が悪くなりがちですので、気をつけて下さいね。
さて話は変わりますが、当院では痛みを取る治療、マッサージや鍼、超音波、ハイボルトと言った治療を行っております。
それらの治療で痛みが取れてきたら、次にやった方が良いのは戻りに対する治療です。
戻りに対しては、骨盤矯正や楽トレと言った治療があります。
痛みがとれたは良いが、また元に戻ってしまうと言う方は是非ご相談ください!
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
鬼は~外っ!!
こんにちは、ひだまり鍼灸整骨院のヒラです。
年が明けたばかりかと思っていたら、もう2月に突入です。
ホント、月日が経つのは早いです・・・
さて、2月というと月が変わってすぐに訪れるのが「節分」ですね。
今年はいつもの「2月3日」ではなく、「2月2日」が節分の日となります。
どうやら「2月2日」が節分の日となるのは124年ぶりとの事。(前回は明治時代です!!)
さて、「節分」って何なのか?という事
から簡単に話していきます。
一年のうち、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の4つの季節の変わり目のうち、「立春」の前日にあたる日を言います。
これは地球と太陽の位置関係により決められるので、多くは2月4日が「立春」にあたるので、その前日である「2月3日」が節分となることが多いそうです。
この季節の変わり目を区切りの日とし、それまでに溜まった邪気や悪いものを落として、新しい幸運を呼び込むことを目的にして、節分の行事が執り行われたそうです。
ちなみに「豆まき」には「魔物を
滅ぼす=魔滅(まめ)」という事に通じているとも言われています。(知りませんでした ^^;;;)
昔から臭いのキツイものは魔除けや厄払いに良いと考えられていたことから、焼くと臭いが強くなるイワシで鬼を祓うように、と執り行われるようになったそうです。
ここ数年では「豆まき」よりも認知度が高まった感じの「恵方巻き」も節分の風習ですね。
七福にちなんで7種類の具材を入れた太巻きをその年の恵方の方角を向いて、一気に食べるという風習ですね。
昨年に引き続き、今年もコロナ渦での生活で迎える「節分」。
身体に良い環境や状況を作りたい!という願いは変わらないと思います!
当院では、すでに出てしまっている「痛み」に対する治療に加え、痛い状態に戻らないための治療も提案しております。
今現在、身体の不調でお悩みのかた、ぜひ一度ご相談ください!
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
整骨院で交通事故治療が出来ます!
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院の杉山です
皆さんは交通事故に遭われてしまった場合に整骨院で自賠責保険を使って治療が出来ることをご存知ですか?
知らずに治療しないまま放置し、結果的に後遺症が残ってしまう、などということがあっては大変です
なので当院では、毎月0の付く日にこのポロシャツを着用し、
一人でも多くの方に知っていただき、知らずに損をしてしまう方を少しでも減らせるように、活動していきます
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。
ブラックボード更新してます!
こんにちは!ひだまり鍼灸整骨院の廣野です。
ブラックボードの更新をしました!
寒い日が続いて体が固まってしまいがちな季節ですね・・・
今回はぎっくり腰の前兆についてご紹介しています!
もし、腰の違和感や張りが強くなってるなど、項目に当てはまりましたら
ご相談やご来院お待ちしております!
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。
免疫力アップに効果が期待できます!
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院のタマです。
先週、緊急事態宣言が出ましたね。
前回は皆さん初めての事で、パニックになってしまい「しばらくお休みします!」と言われる方が何人かいましたが、緊急事態宣言が解除されると、来院される方が一気に増えたました。
皆さん、その間体の痛みを我慢していたんですね。
今回の緊急事態宣言は飲食業をターゲットにしている感じです。
当院は国からも医療機関として認められていますので、安心してきていただければと思います。
話は変わりますが、マッサージ・鍼灸は免疫力アップに繋がります。
免疫とは体内に侵入した、ウィルスや細菌などの異物から身体を守るために、攻撃するシステムです。
マッサージや鍼を行うことで、免疫に関わる細胞が活性化し、ウィルスに対抗する力が強くなります。
あと、お灸をするとマクロファージが活性化します。
マクロファージとは、体内に侵入したウィルスや細菌といった異物と戦う役割を担っています。
また、免疫力も向上させる役割もあります。
このマクロファージがお灸直後や5日後に活性化するのがわかりました。
マクロファージが活発になる事で、体内の免疫力のアップが期待出来るという訳です。
ここ最近の情勢を考えて、皆さんもマッサージや鍼灸をする事で免疫力をアップしていきましょう!
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。
明けましておめでとうございます!
ひだまり鍼灸整骨院のヒラです。
本年も皆様が毎日を健康で過ごせるように、スタッフ一同精進してまいります。
よろしくお願いいたします。
本日より2021年の営業を開始しておりますので、年末年始の休み中に体調に変化を感じたら、すぐにご来院ください!!
ここにきて、またも「緊急事態宣言」が出るようなニュースを耳にしますが・・・
ひだまり鍼灸整骨院では、新型コロナウィルス感染拡大防止策をしっかりと行い、患者さまが安心して治療を受けられる環境を保てるように、全力で取り組んでおりますので、安心してご来院ください。
このブログは柔道整復師の平林が監修しております。
整骨院は濃厚接触ではありません!
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院です。
整骨院に行きたいけど、密になるか心配な方もいらっしゃるとおもいますが、
当院では消毒、換気を徹底しており、スタッフ全員マスク着用も徹底し
毎日体温を測り、対策もバッチリです!
各ベッドごとに、カーテンでしきりがあるので密にはなりませんし、
厚生労働省による、濃厚接触の定義に値しません!
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。