2021 年 5 月 のアーカイブ
スタッフ紹介
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院の杉山です!
先週から院内にスタッフ紹介を掲示しています。
患者さんから先生の名前が分からないとの声を頂いておりましたので
今回スタッフの顔と簡単な自己紹介をすることになりました。
待合いにはってありますので、お時間あるときに
一度見ていただけたら幸いです。
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
梅雨が近づいている今こそ!
こんにちは、ひだまり鍼灸整骨院のヒラです。
ここ数日はジメジメした日が続いていますね。
西日本の方はすでに梅雨入りしていますし、関東もそろそろかと・・・!?
気圧や温度の変化が大きくなると「天気痛」と呼ばれる症状に悩まされる方も多くなります。
「天気痛」とは?というと・・・
温度、湿度、気圧が大きく変化すると、耳の奥にある「内耳」と呼ばれる気圧センサーが作動して、自律神経が乱れる事があります。
このセンサーが敏感な人は、外気の変化に体がついていけなくなり、頭痛やめまい、耳鳴りや倦怠感などが引き起こされます。
この「天気痛」への対策は耳の血行を良くする事が大事になります。
マッサージも良いですが、体の芯から血流を改善していくには”鍼灸治療”が有効です!
もしも季節の変わり目で体が辛く感じる場合は、ぜひ一度当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか!?
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
GWで運動不足の方にお勧めです!
こんにちは。
ひだまり鍼灸整骨院のタマです。
GWが終わりましたね、皆さん連休中はどう過ごされていましたか?
こういう状況なので、家で過ごされていた方が多いかと思います。
家で過ごすと、どうしても運動不足気味になり、体が硬くなる方が多いです。
具体的に言うとイスに座って、パソコンやゲームのしすぎで肩が凝ったりします。
なので、今回は僕がやっている肩のストレッチをお教えします。
それはこれです。
壁を使ったストレッチですね。
胸周りの筋肉が伸びて、肩の内巻きが改善されます。
これをやると、肩・頚のコリもとれ姿勢も良くなりますよ。
家で過ごしすぎて体が硬くなった方は、是非試してみて下さいね。
このブログは柔道整復師の平林が監修しております。