2020 年 10 月 のアーカイブ
交通事故治療
こんにちは!ひだまり鍼灸整骨院の杉山です
みなさんは交通事故にあった場合や交通事故を起こしてしまった場合に自賠責保険を使って整骨院で治療が出来ることをご存知ですか?
当院では交通事故の治療ができます
追突による首のむちうちや
大きな外力による打撲などさまざまな症状に適した治療が出来ます
ご自身が事故にあわれたり
身近な方がお困りでしたら
是非一度お気軽にご相談ください
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。
寒くなってきました!
こんにちは。鍼灸師の廣野です。
あっという間に寒い時期になってきました。急に寒くなって体が痛い方も増えていますね・・・
寒くなると体が縮こまるので筋肉も硬くなって痛みに繋がってきます。
そんな時は鍼灸がおすすめです!
でもちょっとハリは怖いよ・・・って方には本当に短いハリが付いたシール(円皮鍼、パイオネックス)からやってみるのもおすすめです!短いハリなので貼っていても全然痛くありません!
鍼灸を受けている方でもハリの効果を持続させるために使うことも出来ます!
ぜひぜひお試しください!!
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。
気温の変化で体が辛くなった時には?
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院のタマです。
先週の台風から一転して、本日は天気が良くなり非常に暑くなりましたね。
こう気温の変化が激しいと体が辛くなる事が多くありませんか?
なぜ体が辛くなるかというと、自律神経のバランスが崩れ自律神経の乱れが原因として考えられます。
自律神経を整えるのに効果的なのは、ストレッチが上げられます。
そこで私がお風呂上がりに良くやっている、簡単なストレッチを紹介しますね。
★体の側面を伸ばすストレッチ
1. 両足を肩幅に開いて立ちます。
2. 両腕を上げて、右手の先を左手でつかみます。
3. 息を吐きながら上体を左に倒し、右の体側を伸ばします。
4. 息を吸いながら上体を戻し、体を上方向へ伸ばします。
5. つかむ手を反対に替え、反対側も同様に伸ばします。
20秒ぐらいやると、結構伸びて体もスッキリします。
是非やってみて下さいね!
ストレッチ以外で自律神経を整えるには、マッサージや鍼灸もオススメ!
当院でもやっているので、やりたい方は是非ご連絡下さいね。
このブログは柔道整復師の平林が監修しています。
インナーマッスルを鍛えましょう!!
こんにちは!
ひだまり鍼灸整骨院の院長ヒラです。
今回は当院で絶賛稼働中のインナーマッスルトレーニングマシンについてお話いたします。
その名も・・・
自分では鍛える事が難しいと言われる「インナーマッスル」を効率よく鍛えられるのが「楽トレ」です。
今日もまた一人の患者様を”虜”にし、継続して受けて頂くことになりました。
それ以外にも本当に多くの方に受けて頂いております。
ありがとうございます!!
どうやってインナーマッスルを鍛えているかというのは、上記のイラストを参照。
巷に数多くあるEMSマシンと比べて何が違うのか?
一度受けていただければ分かると思います!!
まだ体験していない方はぜひこの機会にお試し下さい!
初めて受ける場合には、インナーマッスルの有無についての検査の意味合いも含めての”お試し”も提案しております。
機材の空き状況により、すぐに出来るかどうかが変わりますので、予めご予約をお願いいたします。
詳しくはスタッフまでご相談ください。
このブログは柔道整復師の平林が監修いたしました。
さくらメディカル整骨院グループHPアドレス
http://sakuramedical-group.co.jp/
当院HPアドレス
https://hidamari-seikotsu.net/
TEL:045-360-2240