2017 年 12 月 のアーカイブ
年末年始の診療時間のご案内
年末年始の診療時間のご案内
年内は12月30日(土)17時まで。
年始は2018年1月4日(木)から通常営業となります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
年末キャンペーン実施中!!
今年も残すところ10日あまりとなりました!
今年最後のひだまりからのプレゼント企画です!!
普段、自費診療にお使い頂いている回数券のまとめ買いキャンペーンを行っております♪
日頃からお使い頂いている患者様からは、使い勝手が良いとのコメントを頂いている回数券で、
超音波治療器やEMS治療器、延長マッサージ治療や鍼治療をご利用の際に、
組み合わせてお使い頂けるモノです。
ぜひこの機会にまとめてお買い求め下さい!
詳しくは当院スタッフまでご連絡下さい。
ひだまり鍼灸整骨院
045-360-2240
お灸でポカポカ♪
お灸には温熱効果で身体を内側から温めて血行を良くし、
本来、人の身体がもっている自然治癒力を高める効果があります。
お灸にはいくつかの効果があります。
1 血行がよくなり免疫力がアップ
→身体に温熱刺激を与える事で皮膚の下にある筋肉や血管、リンパ節が刺激を受け、細胞が活性化され、免疫作用がアップするほか、リンパの流れが改善されることで、むくみの解消にも繋がります。
2 身体のさまざまな症状の改善が図れる
→東洋医学的な考えでのエネルギーとは、人間の生命活動に必要な「気・血・水」の事で、これらが不足したら、流れが滞ると身体が不調をきたすと考えられています。
この経路上にあって、「気・血・水」が弱まった時に反応が出る箇所が「経穴」(いわゆるツボ)です。ツボを刺激する事で、冷え症や肩こり、腰痛や目の疲れなどの症状改善が期待できます。
3 鎮静・リラックス効果
→もぐさの有効成分としてシネオールという精油成分があり、強力な消毒・殺菌・鎮静・鎮痛作用などがあります。
お灸をすることによって、この成分が皮膚の内部に浸透し、痛みを和らげる効果が期待できます。
また、もぐさを燃やした際に立ち上る煙にも成分が含まれており、リラックス効果があります。